問診している様子
装飾

よくあるご質問

装飾

トップページ

>

よくあるご質問

FAQ

一般診療

Q.

整骨院・接骨院の先生は資格を持っているのですか?

+

柔道整復師の資格を保有しています。
3年以上の学校を卒業後、厚生労働省による国家試験に合格すると柔道整復師の資格が得られます。

Q.

整骨院と整体はどう違うのですか?

+

「整体」は国家資格を保有していない人が掲げている場合が多い名称です。その場合、健康保険の適用になる保険診療ができません。
「整骨院」や「接骨院」は国家資格である柔道整復師を持つ人だけが掲げることができる名称です。したがって、「整骨院」や「接骨院」では健康保険が適用となる診療が可能です。​​​​​​​

Q.

健康保険は使えますか?

+

もちろん使えます。健康保険だけではなく、母子家庭・乳幼児・子ども・障害の各種助成制度なども適用されますのでご安心ください。その他、労災や交通事故の自賠責保険による施術も行っております。​​​​​​​

Q.

初めて受診するのですが、用意するものはありますか?

+

健康保険証をお持ちください。保険外施術の場合、保険証は不要です。​​​​​​​

Q.

駐車場はありますか?

+

はい、当院の目の前の駐車場をご利用ください。​​​​​​​

Q.

交通事故の保険は使えますか?

+

もちろん使えます。自損事故も対応可能です。​​​​​​​

Q.

交通事故は診てもらえますか?

+

可能です。保険会社とのやり取りもすべて当院でいたしますので、わからないことがあれば、ご相談ください。​​​​​​​

スポーツ診療

Q.

体のメンテナンスに保険は使用できるのでしょうか?

+

痛みがない場合は保険の適用外になります。当院では柔軟やボディケアを目的としたパーソナルトレーニングも取り扱っております。ご希望の方はお気軽にお申し付けください。​​​​​​​

Q.

練習を休まず施術したいのですが。

+

できる限り練習を休まないように、できることを指導します。​​​​​​​

Q.

練習アドバイスをしてもらいたい。

+

症状・状態に合わせアドバイスします。投球フォーム、バッティングフォーム、ランニングフォームなどお気軽にご相談ください。

Q.

試合前日にスポーツマッサージをお願いしたいのですが。

+

内容をお伺いしてから一人ひとりに合わせて対応しておりますので、まずはご連絡ください。

ダイエットコース

Q.

運動は本当にしなくていいのですか?

+

はい、運動は一切しなくても大丈夫です。ただ正確には、「やらないよりはやった方がいいけれど、やらなくても大丈夫」ということです。運動が得意な方や好きな方はやっていただいて構いません。

Q.

予約制ですか?

+

当院のダイエットコースは「完全予約制」です。まずはLINEかお電話でご予約ください。

Q.

ダイエットについての相談や質問は可能ですか?

+

LINEでのご相談は無料で受け付けております。遠慮なくご相談ください。

TSC八代整骨院外観

Contact

ご予約・お問い合わせ

診療や施術のご予約やダイエットコースについてのご相談・お問い合わせはLINEまたはお電話から承っております。皆さまからのお問い合わせをお待ちしております。

Get in touch

待合室